言わぬが花

ちょいボケおやじのボケ封じ。問わず語りに語るブログに他意はなし。
言わぬが花とは、よう言うたもんや。あんまりつっこまんといてや。

2007年01月

見分けが… 5

最近年のせいか人の見分けがつかなくなって困る。
例えば
片山晋呉(ゴルファー)とゴルゴ松本(芸人)。

ゴージャス

 「マリー・アントワネット」っちゅう映画が上映されてるね。フランシス・コッポラの娘が監督した。悪徳王妃としてではなく、天真爛漫な田舎出のお姫さんのおしゃれな暮らしを描いたものらしい。
 ということは、何百年か経ったら、「金正日坊ちゃんの華麗な生活」という映画ができるかも知れんね。……無理か。

やっぱり糸引いた

 納豆食べて減量できるというテレビ番組の紹介は、効果を誇張していた。テレビのバラエティティー番組など、この程度のもんや。付き合いはほどほどにしといた方がよろしい。しかし、可哀想なのは、納豆屋や。持ち上げられたり、落とされたり。かき混ぜられて20分放置されたり。
 それでも納豆が健康にいいことは、間違いない。納豆菌は不滅です、か。

白襟受難

 ホワイトカラーイグザンプションて何や。と思っていたら、早くも法案提出断念。そらそうや、会社にこびへつらわざるを得ない、弱いサラリーマンの立場に付け込んだ給料システムやもんな。日本経済にとって必要なものなら、正々堂々と分かりやすい名前で勝負せい。わけのわからん名前で国民を煙に巻こうとしたころが、姑息や。新聞に「残業代ゼロ」と本質をつかれて沈没。
 それでも政府は名前を変えて、また出直す気らしい。場末のホステスか。

 ところで、残業代ゼロという見出しを最初につけたのは、朝日新聞か。朝日も案外やるもんやな。

伊沢八郎死去

 歌手の伊沢八郎が17日に亡くなった。享年69歳。奇しくもこの日は娘、工藤夕貴の誕生日。

ぴっかぴか

 この間、家電量販店のパソコン売り場をうろついていたら、妙なものがあった。「金塊USBハブ」。金塊の形をしていて、金ぴかのメッキがしてあり、ほんまに重い。2.35キロもあるのか。うっかり足の上に落としたら骨折しまっせ。
 面白いもの考えよりましたなあ。こんなん好きやけど、5千円もするのでは、おいそれと買えん。コンペの賞品とか、忘年会の福引の景品とか、いっそ結婚式の引き出物にどうですか。

好きか嫌いか

 納豆が、ダイエット効果をテレビで紹介されたら、急に売れて品薄になってしまったとか。
 関西人はもともと、あんまり納豆は食べませんな。臭いと言って毛嫌いする人もいるぐらいや。むかし軍艦は、食料として納豆を積む船と積まん船が、決まっていたそうや。つまり、ある船は納豆を食べる乗組員だけ、ある船は食べない乗組員だけ、と区別されていた。朝飯のとき、臭いとか臭くないとか、内紛が起きることを避けていたんですな。食い物の恨みは恐ろしい。狭い船内で争いが糸を引かないようにしたんやね。
プロフィール

とらのゐ

名前: 祝 十郎
誕生日: 年に一回
性別: おいぼれおやじ
血液型: さらさら
趣味: 誉め殺し
夢: 一富士、二鷹、三茄子
出身地: 江戸っ子どすえ(嘘でごわす)
短所: 足
似ている有名人: 長谷川一夫
今欲しいもの: ぜに
最近ハマっていること: どつぼ
動物占いでは: 大吉
しかしてその正体は: サルの姿はしているが、「とらのゐ」と名乗っているだけに正体はキツネらしい。

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ